北上展勝地さくらまつりは開花状況でも見ごろ予想は難しい!のか?
岩手の北上展勝地は
秋田の角館、
青森の弘前公園とともに、
東北三大桜の一つ!
という名勝地です。
なので、
東北地方に位置するこの3か所は
セットでツアーになってるケースが
多いのですが、
これが少々悩みの種なんです。
3か所の見頃時期が違う!
そこんところを
我が家の東北三大桜の旅行記で
確認してください。要注意!!
注 目!
☟桜の花見を楽しむ方法まとめてます!☟
「桜の花見を旅行や観光として楽しんでる旅行記!」
北上展勝地の桜祭りは開花状況見ても難しい!?
我が家が
東北三大桜(みちのく三大桜)
のツアーに参加したのが
2019年4月27日土曜からの
2泊3日という日程でした。
超大型連休ということもあり、
通常のゴールデンウイークでは
どこも混んでるので、遠出しない!
という我が家の方針を捨てて、
思い切って計画したのですが、
北上展勝地は残念な結果でしたあ。
4月27日に行ったのですが、
結果は下記の写真の通りでした。
秋田の角館の桜と
青森の弘前公園の桜は
ほぼ、バッチリ!でしたので、
東北三大桜は、
2本立てにすべきかもですね。
まあ、東北三大桜の話は
ここまでにして、
北上展勝地の桜についてですが、
なんと!
北上展勝地の桜には異変が!
そうなんです!
平成25年、2012年までは、
ゴールデンウイークが
バッチリ見ごろ時期だったのですが、
地球温暖化の影響でしょうか、
2013年以降は、
ゴールデンウイークでは遅い!
という状況になってしまってます。
その証拠は下記の表!
☟ ☟ ☟
(一般社団法人北上観光コンベンション協会様のHPのデータを元に作成)
実際の写真でわかるように、
前日からの雨で、
桜の花びらは既にバイバイ!
非常に淋しい状態でした。
北上展勝地さくら祭りの基本情報
北上展勝地のさくらまつりは、
レストハウス前に
露店、出店が所狭しと並び、
見ごろ時期の天気が良い日には
間違いなく、大混雑になる!
と思われます。
我々は、花の盛りは過ぎていて、
おまけに、
小雨まじりの寒い日でしたので、
会場はガラガラでした!
ちなみに、
日帰りなんかで行けるなら、
下記の情報、有効に使って下さい。
ライブ映像です!
☟ ☟ ☟
「ライブカメラ」
住所、場所
住所:岩手県北上市立花10地割
開催時期
開催日 :4月中旬からGWいっぱい
開催時間:10:00~17:00
なお、見頃時期には
18:00~21:00に、ライトアップ!
北上展勝地は公園なんです。
北上展勝地は
北上市の市立公園展勝地
という言い方が正解らしいのですが、
下記のように、
大きな公園内で色んなイベントを
楽しめる一大スポットです。
下記サイトをご参照
☟ ☟ ☟
「北上展勝地ご案内」
北上展勝地は見ごろ時期は大混雑なので渋滞は覚悟!
北上展勝地の桜は、
桜大路という桜並木が
全長約1.5kmの距離で続き、
幅5メートル余り道の両側に
桜が咲き乱れるのですから、
満開前後の見頃時期は大賑わい!
特に、
駐車場とレストハウス、
サトウハチロー記念館や
屋台村などがある南側の入口は
みちのく民俗村も隣接してるので、
かなりの混雑ぶりです。
なので、
そのレストハウスの少し川側の
蒸気機関車が
展示されている辺りから
桜大路は数珠つながりでしょう。
ただし、
桜大路の右側というか、
東側には広大な公園が広がり、
桜大路を横から観ることができる!
という位置関係ですので、
あまりの混雑時には、
桜の下を歩くのではなく、
横方向から楽しむ方法もオススメ!
北上展勝地のアクセス方法
日帰りで行ける地元の人は
下記ご参照ですが、
そうじゃない人は
電車で行くことをオススメ!
します。
車の場合
さくらまつりの期間中
というか、見頃時期の
土曜、日曜に行きたいのなら、
土曜なら、午前中に
日曜なら、午前10時までに
会場の駐車場の近くまで
行っておくことをオススメします。
そうでないと、
駐車場を中心に、
どちらからの道も、
1.5kmから2km程度の渋滞が
発生しますので、早起きしましょう!
東北自動車の
北上江釣子ICから約6km
ですが、
珊瑚橋から向かっても、
国見橋から向かっても、
橋を渡ることになるので、
渋滞は避けられないです。
なので、
到着時間に気を付けましょう!
平日は別ですが、
土日なら、
午前10時までに、目指せ到着!
ちなみに、
渋滞情報は下記ご参照
☟ ☟ ☟
電車で行く場合
東北新幹線、東北本線
東北新幹線でも
東北線でも
最寄り駅は北上駅。
我が家は、
既にお伝えしたように、
東北三大桜ツアー!ですから、
まずは、
東京から東北新幹線で北上駅へ!
新幹線内で早めの昼食を食べて、
お昼過ぎに到着し、
待っていた観光バスで北上展勝地へ!
ちなみに、
昼食の弁当は、
八ヶ岳高原のたまごサンド
甲州かつサンド
を半分ずつ、分けて食べました!
徒歩
駅からは、
北上展勝地の桜大路の北端の
珊瑚橋辺りまでが約1.2kmなので、
歩くと、約20分程度。
気候が良いなら歩きましょう!
渡し舟
あとは、
北上駅から北上川に向かって
約300m歩くと、
渡し舟乗り場がありますので、
待ち時間を我慢できるなら、
渡し舟で行っちゃいましょう!
料 金
大人(中学生以上)400円、
小学生300円、
未就学児は無料
北上展勝地さくら祭りの駐車場
こちらの駐車場は
工夫の余地がありません!
現地の入り口近くに、
第1駐車場
第2駐車場
第3駐車場
があり、混んでると大渋滞!
という感じです。
あと、百歩譲って、
北上駅の近くには、
10ヵ所程度の駐車場があります。
市営駐車場もあり、
収容台数は全部で1000台ほどですから、
駅近くで車を停めておいて、
徒歩20分で現地に行くか、
数分歩いて、河原に行って、
渡し舟の順番待ちして、現地入り
という方法もあります。
車で行く方は、
どの方法で行くか悩ましいと思います。
でも、
現地の駐車場待ちの渋滞を選ぶより、
駅近くの駐車場が混んでなければ、
徒歩20分で歩いて現地入りがオススメ!
ですね。
我が家なら、迷わず、そうします!
北上展勝地の周辺の観光スポット
鯉のぼり!
北上展勝地さくらまつりの期間、
北上川を横断するように、
鯉のぼりが悠々と泳いでいます。
場所は、
駐車場のある南側ではなく、
桜大路を珊瑚橋方向に向かうと
左側に見えてきますが、
桜大路に見とれていると見逃す!
かもですよ。
そして、
その雄大な姿だけでも
見応えはあるのですが、
実は、この鯉のぼりの中に、
「うまぎのぼり」
と、
「なまずのぼり」
が、隠れて泳いでいます!
ん?
そうです。
「うなぎ」と「なまず」も
泳いでいるのです。
ぜひ、探してみましょう!
見つけると、幸せになる!
ということですので、
ぜひ、見つけてくださいね!
我が家は、見つけましたよ!
みちのく民俗村
我々は、
北上展勝地の桜大路の桜が
既に散り始めており、
桜大通りの東側の公園内を
1km歩いた所に
しだれ桜があり、
唯一、その一帯だけが桜満開!
という淋しい現実でしたので、
みちのく民俗村は、
我々にとっては、
観光の救世主!でした。
何本かの桜も咲いており、
暖かく、迎え入れてくれましたし、
古い雛人形が飾られていたり、
縄文時代からの
暮らしがわかるように
民俗村導入ゾーン、
南部伊達領境ゾーン、
北上川流域古民家ゾーン、
縄文時代と古代遺跡ゾーン
と、
ゾーン別に
当時の民家を
実物大で楽しめる空間も!
ありますので、楽しんでください!
☟ ☟ ☟
「みちのく民俗村」
観光遊覧船
川の上から
桜を観たいなら、
観光遊覧船がオススメ。
珊瑚橋に近づいてくると、
川の端から端までを
ゆうゆうと泳ぐ鯉のぼりに会える!
ぜひ、
「うなぎのぼり」
と、
「なまずのぼり」
を見つけちゃいましょう!
乗り場:レストハウス入り江
料 金
大人1,300円、
小学生500円、
未就学児は無料
北上展勝地のまとめ
東北三大桜ということで、
ついつい、
岩手の北上展勝地
秋田の角館
青森の弘前公園
をセットで考えてしまいますが、
北上展勝地だけは
別で考えた方が、良いかもです。
もう少し南側のスポットと
セットにするのが良いのでは?
例えば、
直線距離で30kmほど南にある
世界遺産の平泉なんかだと、
車で行っても、
電車で行っても、良い感じでは?
そして、
我が家からの情報以外の情報は、
下記のサイトで確認してみてください。
いろんな口コミも出てますよ。
☟ ☟ ☟
「楽天たびノート」
コメントフォーム